日記

  • ある夕飯の献立

    ようやく秋らしくなったある日。栗ご飯にしたかったので合いそうなおかずを作りました。まずは鶏の甘辛煮。ごぼうは皮は泥を落とす程度。アクも旨みと考えて切っていきます。人参と鶏モモを加えバーナーで鶏モモの皮をあぶってチーユー(鶏油)を出す。砂糖と醤油、みりんで味付け。

    つづいて小松菜胡麻和え。小松菜は根元に切り込みを入れ泥を落とす。極力無駄を出さないように。耐熱容器に水と一緒に入れてレンチン少々。シャキ感が残る程度。油揚げとあえてゆで汁とすりごま、醤油で味付け。

    甘辛煮を皿に盛り付け、その鍋を洗わずみそ汁の具をいれて節水と時短(笑)。おしまい。

  • 太麺焼きそば

    キャベツ、筍水煮、椎茸、玉ねぎを切って鍋に入れて塩ふって手で揉む。

    茹でたラーメン用極太麺を入れて醤油と鶏ガラ粉末で味付けし炒める。完成!

  • タケノコ肉団子鍋

    タケノコ肉団子鍋

    肉が好きじゃない子供もこれは おいしいと食べるので作ります。

    1.鰹節を削ってだしをとる。


    2.タケノコ水煮を角切りにする。今回大きすぎました~、小さいほうがよいと思います。


    3.豚小間を包丁でたたく。売っているひき肉は油が多すぎるのでこっちのほうが体にもいいしおいしい。


    4.塩、コショウ、オイスターソースで味付け。


    5.団子に形成。めんどくさいから大きくなってるけど小さいほうがいいです。


    6.鰹節を取り除いただし汁に肉団子、大根、白菜、きくらげ、もやし、小松菜を入れる。


    7.おいしくいただきました!